
豊彩株式会社のプレスリリース(2017.12.27)
報道関係者各位
豊彩株式会社
家事が楽しく!KIMONOMACHIオリジナル割烹着は「贈りたくなる・使いたくなる」魅力でいっぱい
京都の和装ブランドKIMONOMACHI(京都きもの町)で販売中のオリジナル割烹着。カラフルで楽しい色柄のデザインを含む2017-2018の新作を中心に、その魅力とラインナップをご紹介します。
大切な着物を守りながら、
家事をこなすためにベストなデザインになっている「割烹着」。
割烹着はもともと着物の上から着用できるよう考案されたもので、
エプロンと同様に前から羽織ることができ、
やや長めの丈で、
着物の袖が納まるよう袖幅がゆったりと、
服の前面と袖全体の汚れを広範囲でカバーできる形が特長です。
和装のイメージが強い割烹着ですが・・・。
とはいえ、
和装のときしか着用できないわけではありません!
洋装のときにも、
着物のときと同様に広い範囲で衣類を守り、
汚れを気にすることなく家事や作業に取り組めるとあって、
近ごろ、
割烹着ユーザーが増えているんです。
どこかホッと心が和む、
温かな見た目と着心地も魅力です。
デイリーユースにぴったりのオリジナル柄を多数揃えているのが、
京都の和装ブランドKIMONOMACHI(京都きもの町)。
ネコやクマ模様、
花柄やレモン柄などのかわいらしいデザインを選べば、
毎日の家事が楽しくなりそう。
もちろんベーシックな和柄もあり、
コーディネートの幅が広がります。
日々の気分やシーンに合わせて選びたくなるカラフルな色柄は、
自分用にはもちろん、
親しい人へのギフトにも最適。
KIMONOMACHIオリジナル柄
~KIMONOMACHI『オリジナル割烹着』ラインナップ~
襟元などにはレースのないすっきりとしたシンプルな割烹着です。
たっぷりとした袖ですが、
袖口はゴムで、
袖口から着物が出ず、
邪魔にならないように工夫されています。
後ろは首元と腰部分の2箇所に結び紐がついていますので、
和装の際には、
帯のふくらみにあわせて自由に調節していただくことが可能です。
・綿100% 日本製
・各3,888円(税込)
◇ロング丈割烹着「濃紺色 七宝」
https://www.kimonomachi.co.jp/fs/kimonomachi/044140
◇ロング丈割烹着「ネイビー レモン」
https://www.kimonomachi.co.jp/fs/kimonomachi/044141
◇ロング丈割烹着「パンダ」
https://www.kimonomachi.co.jp/fs/kimonomachi/044142
◇ロング丈割烹着「あさぎ色 麻の葉」
https://www.kimonomachi.co.jp/fs/kimonomachi/040799
プレスリリース画像ダウンロードhttps://prtimes.jp/im/action.php?run=html&page=releaseimage&company_id=27137&release_id=11
当リリースの詳細について
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000027137.html
※このメールは自動送信されていますので、返信はご遠慮ください。
この企業からのメール配信停止
|
全メール配信停止
|
HTMLメール配信停止
発行:株式会社PR TIMES
Copyright (c) PR TIMES Inc. All Rights Reserved.