
泰秦屋株式会社のプレスリリース(2016.06.30)
広報・報道・編集関係者各位
泰秦屋株式会社
【プレスリリース】泰秦屋株式会社、 日本初の“パーティー×ライフスタイル”に特化した新メディアブランド 「moote」を立ち上げ。
有名クリエイティブディレクターが創る新しい流行マガジン
泰秦屋株式会社(旧:日本リレーティングデバイスサービス株式会社)(本社:東京都港区、
代表取締役社長 齋藤洋一郎)は、
このたび、
新たにメディア事業とブランド事業を立上げ、
その第一弾として“テクノロジー×ライフスタイル”情報に特化した日本初のWebメディア「moote」(モーテ)とオリジナルブランドEC mooteをリリースいたしました。
mooteは、
2016年7月1日(金)より情報提供を開始いたします。
mooteについて
昨今、
大手テクノロジー企業やスタートアップ企業が、
最先端のテクノロジーやアイデアを発表しています。
こうした状況のなか、
ラグジュアリーブランドがテクノロジー企業と共にファッション性の高いデバイスを開発を行い、
世界中でテクノロジーとファッション(文化)の融合が進んでいます。
しかし、
現在、
日本にはNYCを代表するような流行感度が高い“テクノロジー×ライフスタイル”に関する情報を専門に発信するメディアがありません。
泰秦屋株式会社では、
Webメディアmooteでの情報発信を通して、
日本に“テクノロジー×ライフスタイル”を代表する[もっとオリジナルな大人をテーマにエンジョイ]をテーマに新しいカルチャーを創出し、
新たな市場を作り出していきたいと考えております。
【公式メディアURL】
http://moote.jp
【公式ECショップURL】
http://ec-moote.com
mooteのターゲット
DiFaの主な読者ターゲットは、
流行感度が高く、
SNSを使いこなしデジタルデバイスなどの新しいものを自由にライフスタイルに取り込くむことができる20代~40代の男女になります。
新たな市場の開拓としては、
流行感度が高くない方でもmooteの取り扱っているブランドを取り組むことで最先端のUXを体験でき、
世界中のどこへ行っても流行感度が高い方々からも納得いただけるブランドに成長させていきます。
日本ではようやくパーティーシーンが根付く中、
世界のセレブやパーティーピーポー達のUXをいち早く文化として取り入れられるのもmooteの魅力となります。
mooteのメンバー
編集長には、
“テクノロジー×ライフスタイル”に関する情報発信を積極的に行っているコミュニケーション コンサルタントの齋藤 洋一郎(現:代表取締役)が就任します。
また国内外でホテル・クラブ・建造物などの設計を手掛け活躍している、
秋葉 達雄がクリエイティブディレクターとして就任しております。
アートディレクターは羽田空港のデザインなどを手掛けた秋葉ちえが就任し、
その他にもファッションデザイナーやモデル出身者などで構成する約10名の「Member」(メンバー)がmooteのを共に創り上げていきます。
mooteメディアブランド
デジタルファッションアイテム、
サービスなどの最先端の商品や流行などの紹介やテクノロジー業界、
ファッション業界、
ビューティー業界のトレンド発信者へのインタビューや取材記事などをお届けしてい行きます。
今後の展開
mooteでは、
Webメディアによる情報発信にとどまらず、
[もっとオリジナルな大人をテーマにエンジョイ]をテーマに関するイベントやハッカソン等や実店舗のブランドショップ開催・開設を予定しています。
こうした取り組みを通じて、
テクノロジー業界、
ファッション業界、
ビューティー業界の人々、
ユーザーなど関わるすべての人をつなぎ、
“テクノロジー×ライフスタイル”オリジナルな大人なカルチャーを共創していくプラットフォームに成長させていきたいと考えています。
プレスリリース画像ダウンロードhttp://prtimes.jp/im/action.php?run=html&page=releaseimage&company_id=19734&release_id=2
当リリースの詳細について
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000019734.html
|
|